谷汲山華厳寺  岐阜県揖斐郡
[巡礼の終着駅]西国三十三番満願霊場 
大垣駅6番線発の樽見鉄道で谷汲口駅下車、
谷汲口駅前発揖斐川コミュニティバス乗車(100円)約8分で谷汲山着

|  |  |  | 
| 樽見鉄道はICカード不可。フリー切符を購入 | 柿畑が永遠に続く長閑な車窓 | |
|  |  |  | 
| 根尾川 | バスを降りると土産物店・茶店が並ぶ参道 | |
|  |  |  | 
| 何故か熊の剥製 | 参道 | |
|  |  |  | 
| さすが!紅葉の名所、綺麗です。  | ||
|  |  |  | 
| 境内にも色とりどりの紅葉 | ||
|  |  |  | 
|  |  |  | 
| 春には桜が咲き乱れる谷汲口駅前 | 土産に購入の干柿  | |
|  |  |  | 
| 名鉄の山崎駅周辺も銀杏だらけです。伊吹おろしが吹き付ける為、防風林を兼ねてイチョウが植えられてきたそうです。 | ||
|  |  |  | 
| 夕方に訪れた為、祭り会場は片付け中でしたが、目当ての銀杏はget  | ||