江ノ島  神奈川県藤沢市
2012年5月13日
行きは大宮から[湘南新宿ライン]で[大船]下車、大船発湘南モノレールで[湘南江ノ島]下車
帰りは [江ノ島]から江ノ電で[藤沢]下車、[湘南新宿ライン]で大宮着
藤沢市片瀬江ノ島観光案内所で[江ノ島1dayパスポート](1000円)を購入しました。1959年に登場した
国内初の屋外エスカレーター(エスカー)利用と展望灯台、江ノ島岩屋が1日出入り自由のお得なパスポートです。

江ノ島シーキャンドル(展望灯台)から見る片瀬海岸
|  |  |  |  | 
| 湘南モノレール、湘南江ノ島駅から少し歩くと左手に江ノ電の江ノ島駅 | |||
|  |  |  |  | 
| 藤沢市片瀬江ノ島観光案内所 | 富士山が見えました | 江ノ島弁天橋を渡ります | |
|  |  |  |  | 
| 正面右手に[江ノ島アイランドスパ] | スパ前で[江ノ島バーガー]をいただきます  | ||
|  |  |  |  | 
| 鳥居をくぐると、たくさんの人出 | レストラン、食堂は客でいっぱい!!お目当ては名物の[しらす丼と][焼ハマグリ]写真は大きなしらすのかき揚げ。 | 江ノ島神社へ | |
|  |  |  |  | 
| エスカーに乗って。 | 弁天橋には、まだたくさんの人。 | 江ノ島サムエル・コッキング苑 | 江ノ島展望灯台 | 
|  |  | 
| 江ノ島シーキャンドル(江ノ島展望灯台)からの眺め  | |
|  |  | 
| 日本三大弁財天[江ノ島神社]のお守り。金運に恵まれそう  | |
|  |  |  |  | 
| [江ノ島岩屋]へ | 出店が出ていました | 岩屋から | |
|  |  |  |  | 
| 江ノ島は龍神信仰の地として栄え洞窟内に姿を現した龍が訪れる人を待っているそうです | [稚児ヶ淵]から遊覧船乗場へ | ||
|  |  |  |  | 
| 江ノ島遊覧船[べんてん丸]に乗船し境川へ戻ります  | 帰りは開業110年の[江ノ電] | ||
|  |  |  |  | 
| 江ノ島でくつろぐ猫  | |||