蔵王   山形県
2012年8月12日〜14日
大宮8:26分発「つばさ175号」山形行き 山形10:39分着
山形駅東口1番乗場11:20分発「山交バス「蔵王温泉行」蔵王温泉バスターミナル11:57分着

8月12日熊野岳1841M

お盆休みの天気は雨の予報でしたが、熊野山頂では雲も取れてどうにか「御釜」を見る事が出来て大感激でした。
山頂ロープウェイレストランで昼食後、熊野岳登山口→20分ワサ小屋跡→30分熊野岳山頂→10分御釜 往路60分復路60分 実歩行時間2時間


※蔵王ガイドMapのサムネイル画像です。クリックすると拡大表示されます ※ワサ小屋跡の「ヤマンバ」説明板



蔵王山熊野岳のエメラルドグリーンの「御釜」



いろは沼・観松平への分岐となる「ワサ小屋跡」


蔵王温泉バスターミナル 蔵王温泉  今宵の宿「喜らく」に荷物を預けます。
蔵王ロープウェイ山麓駅へ。山頂駅の気温は21度、曇りですが視界は良好とあります。山麓駅→樹氷高原駅→地蔵山頂駅迄はロープウェイ2台乗継。山頂レストランでの昼食・ドリンク込みのセット券3,000円の乗車券を購入 まだ視界は良好とはいえないようです
標高1661M地蔵山頂駅から熊野岳へ。登山口が2箇所あり地蔵山経由は右側なので左側の登山口へ(此処で迷う登山者が多いようです) 振り返ると拠点となる蔵王地蔵尊。時間がないので帰りに立寄ます
この辺りはお花畑、トウチクソウが満開でした ミヤマアキノキリンソウ
ヤマハハコ ザオウアザミ 「ワサ小屋跡」観松平への分岐 ヤマンバさま
左は石段、右の岩場の近道を行きます まだ雲が掛かっていて「御釜」を見るのは諦めてゆっくり登ります


振り返ると今、辿って来た登山道がくっきりと。手前のピークは「地蔵山」奥は「三宝荒神山」 広大な熊野岳山頂着


山頂から「御釜」へ     南蔵王の外輪山、杉ヶ嶺・屏風岳・不忘山が望めるそうですが。。。分かるのは正面の刈田岳(かつただけ)のみ


美しい「御釜」左側のピークが五色岳(1672M)?「御釜」に見とれて高山植物の女王「コマクサ」を探すのをすっかり忘れてしまいました(泣) 御釜の馬の背を右へ行くと外輪山の刈田岳(1,758M)刈田嶺神社が見えます。


山頂へ引き返します 山形県・宮城県との県境 帰りは近道ではなく通常の登山道へ
「ワサ小屋跡」着 振り返り見る熊野岳山頂 整備された木道ですが所々傷んでいるので要注意です。
蔵王地蔵尊着 下界にはまだ雲がかかっています 宿「喜らく」 食事が評判の「喜らく」の夕食。今日は「すき焼き」です


明日、8月13日は中央高原・五郎岳・ドッコ沼へ


おてもYaaan!!へ
楽々ハイキング
のページへ
石川・埼玉・愛知のページへ