白馬栂池自然園 展望湿原2010M 長野
2014年8月14日曇
前日、白馬八方池散策後、八方泊。
翌朝9:30分八方バスターミナルより花三昧バスで栂池高原駅へ
ゴンドラリフト「イブ」で約20分乗車で栂の森駅、栂池ロープウェイに乗換5分で自然園駅着
僅かに歩くと栂池自然園入口の栂池山荘・栂池ヒュッテ・栂池ビジターセンター・栂池ヒュッテ記念館
自然園散策実歩行時間3時間30分

|  |  |  |  | 
| バスからの車窓 | 温泉「栂の湯」もある栂高原駅 | ゴンドラリフトからの眺め。雨が降りそう。。。 | |
|  |  |  |  | 
| ロープウェイを降り栂池ビジターセンター迄、歩きます。小雨が降り出しました。 | ビジターセンタ内の熊の剥製 | ||
|  |  |  |  | 
| 白馬アルプスウォーター〜 | ヒュッテ記念館横から自然園へ | 園内の遊歩道は5.5キロでバリアフリーコースもあります | |
|  |  |  |  | 
| 風穴 | ワタスゲ湿原 | 展望湿原へ | モウセン池 | 
|  |  |  |  | 
| 急な登りが続きます | 展望湿原着このお天気で、大雪渓どころかな〜にも見えません | 雨が本降りになりそうなので足早に戻ります | |
花の宝庫の高層湿原「栂池自然園」には四季折々、370種類の花々が咲誇るそうです。
この時期に見られる花ファイル「200円」を購入し、花名を確認しながら楽しく撮影できました。
|  |  |  |  | 
| ヤナギラン | ミヤマシシウド? | ミヤマアキノキリンソウ | オオレイジンソウ | 
|  |  |  |  | 
| ミヤマトリカブト | オニシオガマ | ? | オタカラソウ | 
|  |  |  |  | 
| クロバナロウゲ | ワタスゲ | タテヤマアザミ | ハナニガナ | 
|  |  |  |  | 
| ミヤマホツツジ | ゴゼンタチバナ | オヤマリンドウ | |
|  |  |  |  | 
| ニッコウキスゲ | イワイチョウ | モミジカラマツ | |
|  |  |  |  | 
| クロトウヒレン | ダイニチアザミ? | サラシナショウマ | チングルマの果穂・ワタスゲ | 
|  |  |  |  | 
| イブキトラノオ | タテヤマリンドウ | ハクサンフウロ | |
|  |  |  |  | 
| クルマユリ | ミソガワソウ | エンレイソウの実 | サンカヨウの実 | 
|  |  |  |  | 
| カンチコウゾリナ | キヌガサソウ | マイズルソウ | |
今日は白馬ジャンプ競技場前の「山のホテル」泊、明日15日は白馬五竜アルプス平高山植物園へ