野山で見かけた花々の写真を整理してみました。花名は種類も多いので大変難しく多分間違いだらけです。
只今猛勉強中m(_ _)m
[7月〜8月]
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
冠ヶ岳 ホタルブクロ・アサギマダラ(蝶) | 清栄山 ネジバナ・ホタルブクロ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
オカトラノオ | カワラナデシコ | キツネノカミソリ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
久住扇ヶ鼻・肥前ヶ城 トリアシショウマ・シライトソウ・ノギラン・ボクチ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
久住三俣山 ミヤコグサ・ママコナ・コケモモの実 | 俵山 オカトラノオ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シモツケソウ・ギボウシ | 8由布岳 チダケサシ・シモツケ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマオダマキ・オトギリソウ・シライトソウ | シジミチョウと思ったら蛾 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
夜峰山 ユウスゲ・カワラナデシコ | 地蔵峠 ゲンノショウコ・ハガクレツリフネソウ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ツチアケビ | コオニユリ | 涌蓋山 フウロソウ・ヤマラッキョウ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
シュロソウ | コオニユリ | ヘクソカヅラ | マツムシソウ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ホタルブクロ | ワレモコウ | 一の峯・二の峯 キンミズヒキ・ボクチ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
コオニユリ | 倶利伽羅不動 ヤマホトトギス・ミヤコグサ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
押戸石山 マツヨイグサ・ノギラン | 星生山 サイヨウシャジン・ギボウシ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
フクオウソウ | ツクシシオガマ? | 不覚にも捕まった蝉 | 雲仙野岳 ヨウシュヤマゴボウ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ツユクサ | シュロソウ | ゲンノショウコ | サイヨウシャジン | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
小国 ヒゴタイ | 雲仙普賢岳 ソバナ・ヤマホトトギス・アマドコロの実 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雲仙九千部岳 ツルリンドウ・ヤブラン | 坊ヶツル サワギキョウ・ミソハギ・ホタルブクロ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
シモツケソウ | 久住 ママコナ・フクオウソウ・キリシマヒゴタイorホクチアザミ? |
3月4月 | 5月・6月 | 9月・10月・11月・12月 | ![]() |