野山で見かけた花々の写真を整理してみました。花名は種類も多いので大変難しく多分間違いだらけです。
只今猛勉強中m(_ _)m
[9月〜12月]
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
鞍岳 ツルリンドウ・アキノキリンソウ | 兜岩 クズ・ヤマホトトギス | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ゲンノショウコ | 久住山 サイヨウシャジン・イブキトラノオ・リンドウ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ヤマラッキョウ | キリシマヒゴタイ | タムラソウ | 福万山 フウロソウ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ママコナ | シュロソウ | 万年山 フジバカマ・クルマバナ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
オミナエシ | ツルボ | ユウスゲ | ヨメナ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
キツリフネソウ | ハガクレツリフネソウ | ワレモコウ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ツルニンジン | ミカエリソウ | ヤマジノホトトギス | シコクママコナ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ツルリンドウ | アキチョウジ | ? | 2008/9/28鞍岳キリシマヒゴタイ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ヤマホトトギス蕾 | ツルニンジン | ノブドウ | ベニバナボロギク | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
阿蘇清水滝 イワタバコ | 俵山 マツムシソウ・サイヨウシャジン・ヒメノボタン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ヒヨドリバナ? | オミナエシ | ノギラン | アキノタムラソウ? | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
坊がつる サラシナショウマ・アキチョウジ・ハガクレツリフネソウ・クサフジ | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
トリカブト | ミカエリソウ | 花牟礼山 ヒゴタイ・ナベナ | ||
![]() |
![]() |
|||
フシグロセンノウ | ルリトラノオ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
久住黒岩山・泉水山 ヤマラッキョウ・リンドウ | 久住一目山 マツムシソウ | 白口・稲星山 フクオウソウ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
倉木山 センブリ・レイジンソウ・ジンジソウ・ハバヤマボクチ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アカツメグサ | 二重の峠 ウメバチソウ | ? | ? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
兜岩・田子山 イヌホウズキ・ムラサキセンブリ・サイヨウシャジン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
阿蘇烏帽子岳 ミヤコグサ・センブリ・矢間ラッキョウ・シモツケ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
根子岳 ヤマブドウ・ヤマラッキョウ | 高千穂の峰 ムラサキシキブ | ツルリンドウの実 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
高森 ハガクレツリフネ・ウメバチソウ・ムラサキセンブリ |
![]() |
![]() |
竜峰山 ツワブキ | 三角岳 イワヒバ |
3月4月 | 5月・6月 | 7月8月 | ![]() |