重曹活用法
掃除・消臭と最近話題のナチュラル素材、重曹(炭酸水素ナトリウム)は家事の分野でナント数百通りの使い方があるそうです。
※お風呂にカップ半分程入れると入浴剤にもなり入浴後のバスタブの掃除にもなります
※生ごみにも大さじ1杯程ふりかけておくと消臭にもなります
※我家では用途に応じて使えるように3種類の容器に入れています↓
※重曹は薬局で販売(種類・サイズさまざまです)
@重曹に水を加えて濃度の濃い液体( 換気扇等頑固な汚れ落し) A粉のまま(湯呑等の茶渋取り・洗濯・お風呂)) B水1リットルに大さじ4杯の重曹をいれ溶かしたもの(食器洗い・鍋のこげ落とし) |
手作り化粧水
超簡単で安上がりです。材料はグリセリン・尿素と水道水のみ。材料の値段は忘れましたが、たっぷり使っても
1年分以上はありお得!!。尿素に化粧水の作り方の説明書が添付されています。
![]() |
![]() |
|
化粧品用のグリセリンと尿素 薬局で販売されています |
他に水道水200mlと濃縮のものと薄めたもの用 に容器(百均で購入)を2本用意します |
※レシピです。クリックして下さい。 ちょっと見辛いです |
※尿素50gと水道水200mlグリセリン小さじ1杯を容器に入れてよく振り、顔に付ける場合は、これを別容器で10倍に薄めて使用します
サワードリンク
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
@ | A | B大蒜醤油漬け | C大蒜・生姜醤油 |
![]() |
![]() |
使いきった蜂蜜の容器は出来上がったサワードリンクの保存に便利です |